ラベル 港商 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 港商 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月29日日曜日

MISTER FREEDOM × KOSHO & CO. TT15418 "CALIFORNIA"



半年振りにフラっとやってきてこのスカジャンを迷いなく買う男の中の男"TOMMY"。
私もこの冬に欲しいアイテムナンバーワンだったので複雑な心境もありましたが、ここまで潔くいかれると気持ちがいいもんです。
以前より少し遠くなりましたが、またフラっと寄って下さい!

2023年10月4日水曜日

MISTER FREEDOM (ミスターフリーダム) × 港商商会 (KOSHO & CO.) リバーシブルスカジャン TT15418 “CALIFORNIA” ブルー/ゴールド×レッド/ブルー



MISTER FREEDOM (ミスターフリーダム) × 港商商会 (KOSHO & CO.)のリバーシブルスカジャン TT15418 "CALIFORNIA" をアップしました。
大変楽しみにしていたスカジャンというか通称"カリジャン"が入荷しました。
港商のスカジャンの素材感や刺繍、ウールリブなどのヴィンテージリプロダクトとしてのクオリティはご存知の方も多いかと思いますが、今作はなんといってもミスターフリーダムとのコラボレーション。
一般的なスカジャンには見られないデザインや色使いなどさすがクリストフといった素晴らしい出来栄えで、本拠地であるカリフォルニアにまつわるデザインが散りばめられた独特の雰囲気です。
アセテートの素材感や旧式の横編み機によるウールリブ、レーヨン糸を使用した横振り刺繍、50年以上前のファスニング機械を再稼働させた当時と同じ仕様の手曲げファスナーなどスカジャンとしてのクオリティは港商ならでは。
キルティングも通常は原反の状態で中綿をキルティングしてから裁断、縫製といくものを生地、中綿それぞれを裁断し手作業でキルトステッチを施すという一般的にはやらない非常に手間のかかる仕様です。
そういったそれぞれのディテールを細かく突き詰めて製作することによって醸し出されるこの全体の雰囲気とミスターフリーダムならではのデザインセンスが非常にマッチした素晴らしい逸品です。
是非とも実物をご確認いただければと思います。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/products/detail.php?product_id=4632


2022年5月26日木曜日

大阪出張



大阪で開催された東洋エンタープライズとジェラードの展示会に行ってきました。
展示会はいつも非常に楽しみでワクワクするのですが、いざ展示会でい良いのがあればあるほど帰ってからのオーダーに苦しみます。
今回は特に強いそのパターン。
東洋は画像NGなので画像はジェラードだけになりますが、気になったのを全て紹介するときりがないくらいの数になりますので、特にというところだけ簡単にお伝えしておきます。

東洋はいつもの実名復刻ヘッドライトから少し久しぶりのエンジニアジャケットがリリースされます。
定番のデニムとヒッコリーの2パターン。
そして同素材のワークコートとワークパンツ。
バズリクソンズからは新デニムを使用した大戦モデルのジーンズとジージャン。
テーラー東洋からは定番のベトジャンに、港商のスペシャルスカジャンはウールギャバを使用した珍しいタイプで非常に良かったです。

そしてジェラード。
事前に後藤代表からある程度のラインナップは伺っていたのですが、予想を超える素晴らしい出来栄えでした。
まずは先日youtubeでも紹介がありました新たに織り上げたデニムを使用して作られるジーンズとジージャン。
これもまた新たな人気定番品となる事間違いなしでしょう。
カットソーでは先日半袖が入荷したチェック柄針抜き生地を使用した長袖のヘンリーネックタイプに新色のメガサーマル。
長袖シャツではオンブレチェックのヴィンセントシャツにネイティブプリントのウエストコーストシャツ。
ニットはメリノウールを使用した色目の良いハイゲージのニットカーディガンに定番になりつつあるモヘアカーディガン。
アウターはいわゆる熊ジャンのレザー部分にラストリゾートデニムを使用したデニム熊ジャンに、昨年から人気のスタジャンも新色のブラックで登場。
そしてイチオシはジェラードの定番アウターであるファラオジャケットの新色です。
ダークグリーンのウールケンピが雰囲気抜群でリブも最高。
ファラオジャケットは既に持っておられる方も多いかと思いますが、これはかなりのおススメです。
そして1930年代のヘラクレスのヴィンテージをベースにリデザインされたホースハイドのカーコートも最高の出来栄えです。
パンツは人気定番カタリナのスタプレタイプ。
カラーもアッシュグレーで合わせやすく、このパンツを試着したまま色々とトップスを試着しましたが本当に何でもよく合い使いやすく、そしていつもと少し雰囲気も変えられるこの冬イチオシのパンツになりそうです。

最後にトゥーモンキーズ。
入荷が非常に待ち遠しいモカシンブーツ"スポルティフ"によく合いそうなラインナップで、そしてデザイナーの鈴木さんらしいフレンチテイストの盛り込まれた大人な雰囲気が個人的にはたまりませんでした。
ホースハイドのキャメルのレザージャケットに、フレンチピケを使用したコートとパンツのセットアップも一見シンプルながら独特のデザインとシルエットで非常におススメです。

冒頭で簡単にお伝えと言いながらかなり長めになってしまいましたが、本当にそれくらい良いものだらけの展示会でした。
これからオーダー締め切りまで頭を悩ませますが、店頭に資料がございますので週末にでもお越しいただき、ご意見をお聞かせいただければと思います。
宜しくお願いいたします。