2025年11月15日土曜日

DELUXEWARE (デラックスウエア) スウェットカーディガン SCB-00 "50s CARDIGAN" 黒杢グレー



DELUXEWARE (デラックスウエア)のスウェットカーディガン SCB-00 "50s CARDIGAN"が再入荷しました。
デラックスウエアのスウェットカーディガンとしては、先日もオレンジが入荷したダリーズのラクターが人気ですが、昨シーズンからリリースされているデラックスウエアの定番スウェットカーディガンになります。
暖かさに加え、コーディネートのしやすさもあってか昨シーズンも入荷後あっという間に完売してしまった人気商品です。
デラックスウエアのスウェット生地は吊編機最高密度の非常にしっかりとした生地がイメージかと思いますが、こちらはジェラードのスウェットでもお馴染みのアズマ編機を使用したフワッと柔らかい生地感が特徴となります。
自社工場”オルダクト”による各種縫い合わせ部分は、1940年代ヴィンテージミシン「ユニオンスペシャル・ダブルニードル」を中心に1800年代後半から1960年代までのヴィンテージミシンを使用し、表情と味わいを生み出しています。
カラーもソルトアンドペッパーと呼ばれる様々なコーディネートに合わせやすい杢グレー。
着やすい生地感、デザイン、カラーリングと三拍子そろった非常におススメのスウェットカーディガンになります。

2025年11月14日金曜日

SPELLNIXX



今週末15(土),16(日)にカフェマイマイで開催される「SPELLNIXX」。
友人のイラストテラーFz君が作品を展示するようなのでお邪魔させていただこうかなと思っています。
紹介文によるとFzワールドと言っても過言ではない彼にしか出せない世界観があるようです。
つい先日福山の"BoomBoomBar"での周年イベントで、彼が一日マスターをしていたので伺った際にも展示がされており拝見しましたが、たしかに独特のワールドを持ったイラストの数々。
どれも魅力的だったので、この個展がとても楽しみです。
そしてFz君はイラストテラーであり名ベーシストでもあります。
私が出会ったのはもう20年以上前になりますが、ここ5年くらいは特に濃いめのお付き合いをさせていただいており、一緒にバンドで遊んだりラーメン屋探索をしております。
また来年から"DO THE CAMEL WALK"というめちゃくちゃ格好いいバンドが復活するらしいのですが、そのベースも弾いています。
お時間のある方は、多才な彼の一部であるイラストも是非見てみて下さい。

2025年11月13日木曜日

BROWN STORE VOL.6



先日、大阪"GLION MUSEUM"で開催された「BROWN STORE VOL.6」。
会場も最高の雰囲気で、好みのアーティストばかりが演奏してくれ、本当に行って良かっためちゃくちゃ楽しいイベントでした。
久しぶりの"Takman Rhythm"から始まる最高のスタート。
普段行くライブではなかなか生のバイオリンの音を聴く事がないのですが、久しぶりに耳にするバイオリンの音色も心地よくて最高でした。
それを皮切りに、2つのステージで次々演奏が繰り広げられるスタイル。
学生の吹奏楽もちゃんと聞いたのは初めてくらいですが、近かったのもあってか迫力があってとても良かったです。
そして"Sweet Hollywaiians"に10年振りくらいの生の有山さん。
全然知らなかったバンドも格好良くて、びっくりな知り合いも出演していたりで新しい発見もありました。
最後は"くいだおれ太郎楽団"の素敵な演奏で、アンコールはまさかの"Sweet Sue, Just You"。
最初から最後まで最高の一日でした。





2025年11月12日水曜日

SUGAR CANE (シュガーケーン) ジージャン SC11936 "13oz. DENIM BLOUSE 1936 MODEL" インディゴ・ワンウォッシュ



SUGAR CANE (シュガーケーン)のジージャン SC11936 "13oz. DENIM BLOUSE 1936 MODEL" をアップしました。
シュガーケーンより新作のジージャン SC11936 "13oz. DENIM BLOUSE 1936 MODEL"が入荷してきました。
生地は、当時のデニムの糸を解析し、綿から再現した経糸7番×緯糸7番の未熟な紡績のムラ糸を使用し、ロープ染色後、旧式シャトル織機にて製作された13.5ozのセルビッジデニムです。
フロントや袖口のタックボタンが、パンツのフライ用のスモールボタンからトップ用のフルサイズに変わって間もない時代の1936年モデル・デニムブラウスです。
赤タブの付かないフラップ付き1ポケットや内側に付けられたカフスボタン、バックストラップなどわかりやすい見どころは当然ながら再現されていますが、さらに襟の付け方、左襟先の重ね縫い、ボタンの位置やステッチ幅、左胸ポケットのフラップの裏側にはライトオンスデニムを使用するなど細かいディテールも限りなくリプロダクトされたシュガーケーン渾身のジャケットに仕上がっています。
また縫製糸もヴィンテージを参考に再現したものを使用しており、戦前らしいオレンジがメインのステッチワークが映えています。
コストパフォーマンスの高さもシュガーケーンならではで、今後も定番展開されるアイテムですので、是非一度ご確認いただければと思います。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189312496


2025年11月10日月曜日

DELUXE WARE (デラックスウエア) ネルシャツ 7649C "40S NATIVE BORDER" グレー



DELUXE WARE (デラックスウエア)のネルシャツ 7649C "40S NATIVE BORDER" をアップしました。
こちらも待望の商品が入荷してきました。
内覧会でも人気の高かった3重織接結ヘビーネル生地を使用した、これからの時期に持って来いの非常に暖かいシャツになります。
兵庫県西脇の旧式ドビー織機にて製作された珍しいデラックスウエアオリジナルファブリックとなります。
ラグランスリーブやフロント比翼仕立て、チンストラップなどが特徴のデザインは、1940年代辺りのヴィンテージワークウエアの特徴を融合させたもので、定番アイテムでもあるデニムの"7640"やブラウンダックの"7641A"などと同様になります。
各部の縫製も1960年代のユニオンスペシャル35800を使用した三本針巻き縫いやボタンホールは希少な1920年代のSINGERミシンによるものなど自社工場"オルダクト"を有するデラックスウエアならではの仕上がりとなっています。
シルエットは比較的ショートタイトな作りとなっています。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189299113


2025年11月9日日曜日

SUGAR CANE (シュガーケーン) レーヨンコットン・スポーツジャケット SC15842 "RAYON COTTON GABARDINE CHECK SPORTS JACKET" グリーン



SUGAR CANE (シュガーケーン)のレーヨンコットン・スポーツジャケット SC15842 "RAYON COTTON GABARDINE CHECK SPORTS JACKET" をアップしました。
シュガーケーンからレーヨンコットンギャバジンのドリズラージャケットの入荷です。
レーヨン80%,コットン20%の絣柄の生地で、ダークグリーンベースに絶妙なチェック柄が入った渋い雰囲気の素材となります。
シュガーケーンの中でも“Add Human Labor”(ひと手間加える)をコンセプトにしたレーベルからのリリース。
過去シュガーケーンで展開していたコットンスポーツジャケットを仕様、サイズはそのままに新たにデザインされた新作となります。
デザインは1950〜60年代、ゴルフをはじめとするスポーツシーンから学生の日常着としてまで、幅広く愛用されていたアメリカの代表的なスポーツジャケットをベースに製作されています。
他、首周りや縫製仕様など細かい各部ディテールも見所満載となっております。
ヴィンテージにみられる着丈が短い、腕が太いなどのシルエットも程好くアレンジがなされておりますので、是非一度お試しいただければと思います。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189293075