2009年6月28日日曜日

ツーリング 後編

 前編からかなりの日数が経ち、記憶も薄くなっているので、このままなかった事にしようかと思いましたが、楽しみにしている方も少なからずおられるようなので、思い出しながら書こうと思います。

 O田さんの驚愕の7軒発言から興奮冷めやらぬまま次に向かったのが全国的にも有名な"山越"です。



 釜玉うどんが有名とのことなのでそれをいただくことに。
 有名と聞いていくと期待が大きいためか、イマイチな事も多いですが、これはなかなかどうしてさすがに美味いじゃないですか。



 そして食べ終わって外に出ると昼時が近くなっていたのもあり、少しずつ行列が増えてきていました。
 休日は凄いことになるみたいです。




 次に少しバイクを走らせて向かったのが"田村"。



 もう一ヶ月以上経ったのでよく覚えていないのですが、たしかここのが結構美味しかったです。
 もう4軒目なのでそろそろうどんはいいかなと思いながら食べた割には、かなり美味かった記憶です。




 7軒とは言ってみたもののそんなに小麦粉ばかり食べれませんから、もうここらへんでいいかなと誰からともなく声が聞こえだし、最後に朝一番に食べれなかった"竹清"へ行って締める事に決定。
 高松市内にバイクを走らせ、"竹清"へ到着です。
 しかしバイクが気持ちいい。



 ここは玉子の天ぷらが有名らしく、僕は来店二度目なのですが、前回は品切れの為食べれず、苦虫を噛みつぶしながら店を後にしたのですが、今回はリベンジ成功。
 美味かったです。




 そして市内の渋い喫茶店で食後のコーヒーを飲んで、帰路に。




 非常に気持ちよく楽しいうどんツーリングだったので、年内にもう一回くらいは行きたいと思いますが、前回もそう言いながら2年経ったので、次はいつになるのでしょう。

 Y山君も次回はバイクを万全にして是非、一緒に走りましょう!

 それから当分うどんはいりません。

2009年6月19日金曜日

新商品 6/19

ウエアハウスとリーのコラボレーションジーンズ"101Z"をアップしました。
アップするのが遅くなり、残りサイズが現状30,31,32インチが数本のみになってしまいました。
来週、少し再入荷がありますが、おそらく28インチだけかと思います。






コルチェスターのスニーカーをアップしました。

2009年6月15日月曜日

新商品 6/15

グリースヴィルのオープンシャツをアップしました。




デラックスウエアの半袖シャツをアップしました。




ブルーバックのポロシャツをアップしました。




ブルーバックのTシャツをアップしました。

三沢光晴

 偉大なレスラー三沢光晴が逝ってしまったようです。

 僕はどちらかというと新日派なので、新日系レスラーへの思い入れの方が強いですが、全日系のレスラーの中では三沢選手は思い出があるほうです。

 小学校2年の時にプロレスが滅茶苦茶好きになり、小学校4年の時に親に頼んでプロレスを初めて会場に見に行ったときの第一試合が、薄い記憶ですが、たしか三沢対川田の15分一本勝負でした。

 ですから初めてリング上で生で見たレスラーが若かりし頃の三沢選手だったのです。

 最近は、少し前まではテレビ放送もあったので、たまに見るくらいでしたが、まさかこんな事になるなんて。

 謹んでご冥福をお祈り致します。

2009年6月14日日曜日

新商品 6/14

ウエアハウスのTシャツをアップしました。



遂に入荷

 昨日、待ちわびていた商品が2点同時に入荷しました。

 まずは、ウエアハウスからリーとのコラボレーションジーンズ101Zです。
 ウエアハウスとリーですからねえ。
 これは、たまりませんよ。

 とりあえず30インチから34インチまでが入荷しました。

 早速、ウォッシュ後、乾燥機をかけてみたところ、ウエストはほぼ縮みなしで股下が3.5cmの縮み、股下、ワタリ、裾などはほんの少し縮んでいただけでした。

 早めにアップしたいと思いますので、少々お待ち下さいませ。

 



 そしてもう1点、コルチェスターのスニーカーです。

 世界最古のバスケットシューズというだけあって、オールド間漂う非常に雰囲気のある仕上がりになっています。

 
 

2009年6月13日土曜日

ウエアハウス スヌーピーTシャツ 入荷

 ウエアハウスのスヌーピーTシャツをアップしました。
 今年も人気シリーズが入荷です。
 ウエアハウスなのでクオリティは言うまでもなく、スヌーピーの可愛さと相まって最高の仕上がりになっています。
 通常のウエアハウスのTシャツよりは作りも小さめで非常にいい感じです。