先日伺った際は時間の制約があり、帰った後もやはり物足りなさを感じてしまったので、片付けの手伝いという大義名分のもと再度お邪魔しました。
聞くとやはりそういった方もおられるようで、三日来場された方もおられたようです。
アフターアワーの夜の雰囲気も非常に良く、なおさら作品が際立って見えました。
カワベ君はこのコーナーでは割とお馴染みなので、先日は当たり前のように記事を書きましたが、一応お伝えしておくとカワベ君はステンレスのナットを全ての工程を手作業で削り磨いて指輪を制作する作家です。
そして今回は会場でのBGMは特になく、カワベ君の普段の制作風景が動画で流れており、ナットを削り磨く音がひたすら流れています。
私は何度か工房にお邪魔して制作風景を拝見したことがあるのですが、見た事のない方は非常に興味深い動画だと思いますので、こちらも是非ご覧下さい。
それにしても先日の戸倉画伯から始まり、FZ君、そしてカワベ君と今年の秋はまさに芸術の秋を堪能しています。
私は絵を描いたり、物を作ったりするのが人一倍嫌いなのですが、見るのは好きなので、こういった友人が身近にいて本当に嬉しく思っております。
カワベマサヒロ指輪作品展も残すところ23(日),24(月)の二日となっておりますので、お時間のある方は是非会場でご覧いただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿