カワベマサヒロ指輪作品展 アットアンカー 「錨泊」 に行ってきました。
前回、美観地区での開催から早三年。
今回もとても楽しみに伺いました。
もうカワベ君との付き合いも25年くらいになるので、作品展の際はもちろんですが、それ以外でもたまに指輪製作に関して話を伺う事があります。
そのたびにと言うと大袈裟かもしれませんが、聞くたびになにか新しい技術が編み出されている印象で、今回もまた興味深い新たなデザインがありました。
だいたい何かを習得しようとする際には、その道の先人がいて、まずは先人の技術の模倣から始まり、そこから自分の色を加えながら高めていくという流れが多いかと思いますが、カワベ君の指輪製作に関しては一切先人がいません。
時間をかけて試行錯誤しながら全て自ら築き上げた技法によるデザインになります。
これって言葉では言い表せないくらい本当に凄い事だと思いますが、とは言えデザインの好みや作品から発せられる何か感じるものも重要かと思いますので、是非会場で実際の作品をご覧いただければと思います。
会場は児島の「アフターアワー」。
こちらも長い付き合いになるグラフィックデザイナー龍さんのデザイン事務所で、この度開業20周年を迎えられました。
私も初めて店をオープンした際や水島移転の際にもショップカードやホームページデザイン等々で非常にお世話になっている方です。
夕方過ぎて時間が深くなるにつれ酒がまわって呂律が怪しくなってくるユニークな方ですが、最後の写真が龍さんです。
期間中はお二人とも会場におられると思いますが、この名コンビによる作品展というのも今回の醍醐味の一つです。















0 件のコメント:
コメントを投稿