2013年7月6日土曜日

フェローズ 半袖Tシャツ 13S-PT13 "NAVAL 1960"


Pherrow's (フェローズ)の半袖Tシャツ 13S-PT13 "NAVAL 1960"をアップしました。



フェローズの定番Tシャツ"PT"シリーズの入荷です。
しっかりとしたボディにタイトめシルエット。
かすれたプリントも良い雰囲気です。

詳細はこちら
http://www.sweet-sue.com/products/list.php?name=13S-PT13&mode=search&x=28&y=5

アラパープ Tシャツ展


先日、川辺夫妻が告知に来てくれましたが、本日より児島のアラパープにてTシャツ展が始まっているようです。
個性溢れる作家達がそれぞれの得意分野で制作したTシャツの数々。
川辺君と初めて出会ったのも12,3年前のこのイベントです。
砂浜でTシャツを見ていると、長い顎鬚を三つ編みにした当時の彼がジュースを持ってきてくれました。
第一印象は「優しい笑顔の個性的な人」。
今も変わらずですね。
在り来たりのTシャツに飽きた人は、素敵な出会いがあるかもしれません。



・T-SHIRTS TENGOKU 2013

ALAPAAP 〒711-0905 岡山県倉敷市児島唐琴町1421-1 086-470-1515
平日 12:00~19:00 土日祝 10:00~19:00 火曜日定休日

7/6日(土)~ 7/29日(日)

村上めぐみ (イラスト)
北野 静樹 (染色)
大倉 美弥(切り絵)
Tassy (イラスト)
Kayoo(絵画)
水口 真奈(染色)

6人の作家によるTシャツ展です。
今回はTシャツ作りが得意な 作家さんに集まって頂きました。
ステンシル、型染め、手描き シルクスクリーン、様々な技法で 製作されたTシャツをご覧ください。
今年の夏を素敵に過ごすとっておきの 一枚を見つけにいらしてください。」

2013年7月5日金曜日

ダリーズ 半袖Tシャツ AD13T-OF 「Office & Factory」


DALEE'S (ダリーズ)の半袖Tシャツ AD13T-OF 「Office & Factory」をアップしました。



当然ながら旧式吊織機による天竺素材。
デラックスウエアのDLTシリーズとS60シリーズの中間の14番手を使用して編み上げられた生地で、適度な肉厚と柔らかい着心地が特徴です。
首元の針抜きフライスがデラックスウエアならではで、通常、編みの現場では使用されない織糸を使用して製作されています。
雰囲気の良いプリントは1920年代頃のデザインを採用。
洗濯などの扱いは注意が必要ですが、何とも言えない独特な雰囲気のボディのカラーリングは現在では珍しい「ピグメント染料」によるもの。
色落ち、経年変化を存分に感じられるTシャツに仕上がっています。

詳細はこちら
http://www.sweet-sue.com/products/detail2174.html

2013年7月4日木曜日

デラックスウエア 半袖Tシャツ DRS-13A 「CALIFORNIA」


DELUXEWARE (デラックスウエア)の半袖Tシャツ DRS-13A 「CALIFORNIA」をアップしました。



昨年も爆発的人気を誇ったデラックスウエアのチョコチンTシャツが今年も入荷してきました。
ボディは人気のDLTシリーズと同企画。
サイズ感もほぼ同じくらいなので、わりと小さめな作りです。
首元は、通常編みの現場では使われる事のないデニムを織る際に使用する「織糸」を使用した針抜きフライスとデラックスウエアならではの面白い仕様です。

UNIVERSITY OF SOUTHERN CALIFORNIA(=南カリフォルニア大学)は数あるアメリカの大学の中で2番目に規模の大きな私立大学であり、1880年に設立されたアメリカ西海岸最古の私立大学でもある。
ロサンゼルスという立地条件からか偉大な監督を輩出し続ける全米最古のフィルムスクールである映画芸術学部があることでも有名だが、実はスポーツでもかなりの成績を収めている。フットボールでは何度もナショナルチャンピオンになっており、また1921年以降、毎回オリンピックで金メダルを獲得する学生を出していることでも有名である。そんな大学であるから、学生達は60年代にはきっとチョコチン(汗止めガゼット)がついたこんなカレッジTシャツで汗を流していたに違いないだろう。
その時代の空気、学生たちの活気とそして南カリフォルニアの青い空までもが目に浮かんでくるようである...

詳細はこちら
http://www.sweet-sue.com/products/detail2173.html

デラックスウエア 半袖Tシャツ S49A 「U.S. NAVY」


DELUXEWARE (デラックスウエア)の半袖Tシャツ S49A 「U.S. NAVY」をアップしました。



吊織機限界最低密度の甘い質感と稀少な染料プリントによる雰囲気の良いデザインを是非とも手にとって感じていただきたい逸品です。
人気のDLTシリーズとは全く逆の生地感。
身幅、肩幅、袖丈などDLTシリーズと比べると、ややゆるめな作りのようです。

アメリカ イリノイ州で最大の軍事基地と海軍のトレーニングセンターを併せ持つGreat Lake海軍基地。アメリカ海軍で唯一、新兵訓練コマンドが用意されている海軍センターであり、所謂ブート・キャンプ(新兵訓練プログラム)を受ける若者たちがまず足を踏み入れ、海兵隊員としての任務をスタートさせる基地である。
彼らは、生活から食事・着用する衣類まで規律に準じ、鍛練と緊急時に備えた一貫体制は淘汰された団体行動に身を置くこととなる。しかしながら、そんな大所帯の中においても役割毎に細分化され、内容に沿った訓練を受け職務を全うする内容は変わらず、各々がプライドを持ち衝突を起こすことも然り。だからこそ、統率のとれた指揮を高めるために衣類から規律が存在するのだ。
アメリカ最強の部隊とされるアメリカ海軍[U.S NAVY]を身に纏う者は、選ばれた秀材でなければならない。それは、日々周囲や新兵の憧れの眼差しに相応する人間であり誰よりも努力を惜しまず頼れる存在であるということなのだ。

詳細はこちら
http://www.sweet-sue.com/products/detail2172.html

2013年7月3日水曜日

モカ


約1年振りのモカの豚の生姜焼き。
適度な甘みがあって最高です。
イカの生姜焼きもあります。



2013年7月1日月曜日

ダッパーズ 新商品


ダッパーズからヘンリーネックTシャツとクラシカルキャスケットが入荷しました。



ムラ糸を使用した雰囲気の良い生地感とやや薄手で柔らかい着心地のヘンリーネックTシャツとクラシカルキャスケットは2型。
ダッパーズ定番のABタイプは、どちらかというと帽体の大きめなタイプBが好みですが、ウォバッシュの方は少し前からリリースされている通常よりも更に帽体の小さいシリーズです。
これはこれで雰囲気あっておススメです。

詳細はこちら
・ランダムヘンリー・ワークTシャツ 959 オフホワイト ¥9,450
・ランダムヘンリー・ワークTシャツ 959 ブラック ¥9,450
・クラシカルキャスケット 941 タイプB キャメル ¥7,875
・クラシカルキャスケット 962 ブラックウォバッシュストライプ  ¥8,925