2010年2月19日金曜日

プロフェッショナル



 ここ岡山、特に児島地域は"デニムの聖地"などと呼ばれるだけあって、デニムに関するプロフェッショナルな方達がたくさんおられ、店をやっているとそういった方達と知り合い、話をさせていただく機会もあります。

 先日の縫製会社の社長もそうですし、デニムが有名なブランド出身でショップをされてる方、某ブランドの企画をされてて自分のブランドを立ち上げた方、また他にもミシンを数台揃え、ウエアハウスなどの展示会用のサンプルを縫い上げる仕事をされている方など様々です。

 他にもデニムなどの洗い加工、生地、付属品などそれぞれのプロフェッショナルな方達がおられこういった方達と話をさせていただくと、非常に奥深い話が聞け、大変面白く、勉強になります。




 そんな中で、プロフェッショナルを目指す方達も多くいて、ウチのお客さんの中にも数人おられます。
 彼達は、専門学校のデニム科を卒業し、現在はそれぞれ縫製工場、洗い加工、生地屋などで仕事をしているのですが、それだけでは飽きたらず自分たちでお金を出し合い、場所を借り、ミシンを揃え、仕事を終えた後、夜な夜なそれぞれの目標に向かい作業に励んでいます。

 先日そちらにお招きいただいたので、話をさせていただきながら少し写真を撮らせていただきました。

 ループ用。



 2本針、3本針など巻き縫いミシン。


 カンドメミシン。


 オーバーロック。



 サンプル、付属品など。






 この日、話をさせていただいた方は、基本的に古い物がお好きで、ライダースジャケット、国産ヴィンテージデニムには特にうるさく、プロレスもお好きなのですがこちらもジョニー・バレンタイン、ニック・ボックウィンクルなどのオールド・アメリカンプロレスが好きなマニアックな方です。

 是非とも頑張っていただきたたいと思います。

2010年2月11日木曜日

新商品 2/11

サンサーフの長袖ハワイアンシャツをアップしました。

昨年までのハワイアンシャツより着丈、身幅、肩幅などが少し小さくなっています。
一応メーカー発表によると着丈が2cm短くなり、身幅が周で1.5cm細くなっているとの事です。モデルによって誤差があるので一概には言えませんが、着用した感じも少し小さくなっているのは確かです。
僕の場合ですと身長165cm体重58kg胸囲88cmで去年までだとSサイズだとやや大きく、XSサイズだとやや小さい感じでしたが、今年のはSサイズでジャストという感じです。






ホワイツヴィルのドリズラージャケットをアップしました。


2010年2月10日水曜日

初心

 昨日は水島ゲルズのオーナー、一昨日は素晴らしい技術をお持ちの縫製会社の熱き若き社長と貴重な話をさせていただき非常にテンションが上がりました。

 何故、店を始めたのか。
 店を始めた時の思い。

 目先の事だけにとらわれず、5年後、10年後、更に先を見据えて初心を忘れることなく、精進していかなければならないと改めて考えさせられました。

新商品 2/10

シュガーケーンのシャンブレーシャツをアップしました。




シュガーケーンのワークキャップをアップしました。