skip to main
|
skip to sidebar
2015年7月31日金曜日
CLUTCH magazine
最新の"CLUTCH magazine"。
ジェラード他、当店にも関係のある記事もチラホラあり、毎月楽しみな雑誌です。
2015年7月30日木曜日
ブルブルミーティング
昨日はブルーブルースでミーティング。
おっくんと5534GEと今後について。
楽しい話です。
明日は行けれませんけど津山でDAI&DAI(大石みつのん&イトウダイ)、8月はブルームーンカルテット、9月はバンバンバザールとトラベラーズ、10月はカンザスシティバンドと楽しみなライブが色々ありますので、またご一緒しましょう。
〆はまたまた豚松でしょうゆラーメンとお決まりの玉子焼き。
いい夜でした。
2015年7月29日水曜日
デラックスウエア DX056A "1950s STANDARD STRAIGHT"
穿き始めて二ヶ月ちょっとの
デラックスウエア"DX056A"
。
ノリがしっかり効いているのと色も濃い目だからかいつものペースよりアタリが早めに出てきているように感じます。
お気に入りの名品
"DX066A"
とは明らかに違う表情。
これからますます楽しみです。
>
2015年7月27日月曜日
オリジナル・レザーショルダーバッグ
オリジナルのレザーショルダーバッグ
をアップしました。
ベルトやらサスペンダーやらバッグなど色々とDEEには製作を依頼していたにも関わらず、今まではネットにはアップせず店頭のみでの展開でしたが、ブログ等々でご覧になり県外からお越しいただいたり通販の依頼も度々あるので、今回の新作ショルダーバッグはアップしてみます。
丁度いいというのは人それぞれだと思いますが、結構前からこの商品のファーストサンプル、セカンドサンプルが仕上がる度に展示していたのですが、「丁度ええ大きさじゃなあ」という方が多いので一般的に丁度いいくらいの大きさなんだと思います。
先日、DEEの工房でこの製品の製作現場を見せてもらったので、せっかくなんでリポートします。
写真が多く長いですが、興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
やっぱり職人って凄いですね。
私は職人への憧れや興味はあり作業風景を見るのは好きなんですが、物を作るのが基本的に大嫌いな上にかなりの不器用な男なので、おそらく向いてないと思います。
結局、好きなものを接客販売するのが好きなんですかね。
決して上手ではないですが。
DEE
により黒の染料で手染めされた革。
その後、色止め。
右端に染められていない下のブラウンが覗く。
伸び方向も考えながら裁断していく。
特に伸びやすい革だと方向も重要。
このバッグは全パーツ、接ぎのない一枚取りの為、部取りが悪いが見た目はシンプルで上品な仕上がり。
基本的に腹側が伸びやすいので、一般的にベルトなどやこの商品のストラップ部分は伸びにくい背中側で取っている。
ポケット縁を漉いてボンドで仮止め。
ポケットなので適度にたるませるのがポイント。
ストラップのショルダー部をボンド止め、圧着。
ここで別場所に移動して金具を燻す。
沸騰したお湯に薬剤を入れて煮る。
フラップ縁をパイピング。
フラップベルトは手縫い。
さすがに早いなあ。
10年くらい前にオリジナルジーンズを作った時、革パッチまで作ってもらう余裕がなく、
GERUZ
で教えてもらい、自分で革を切って染めて縫い付けたのを思い出しました。
肩が凝りました。
金具の留め部分をポンチで穴あけ。
本体とフラップ、ストラップショルダー部、内ポケットを縫い合わせ。
ヤスリがけ、バリ取り。
小物準備。
外ポケットのボタン付け。
ボディとマチを縫い合わせ。
革の厚みがあるので上下がズレやすい為、金具を使って送り最後を合わす。
そして裏返す。
これが意外に難しいらしく、口部分の縫い合わせに気を付けながら力を入れる。
パイピングする為に縫い代を割りボンド付け。
パイピングは厚めの革を使用しているので、ラッパは使わずパイピング。
ストラップ両端やボディとの連結部分の伸びる部分は、補強の為に裏に生地をボンドで付けて、伸び防止と穴も開きにくくしている。
内ポケット、ストラップをかしめる。
最後の焼印だけは私が。
コンセントを挿し、数分待つと熱くなるので向きを確認してグッと押さえつけます。
物凄い職人技です。
嘘です。
誰でも出来ます。
そして完成。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
カテゴリー
新商品
(2070)
ファッション
(1030)
ジェラード
(1025)
デラックスウエア
(885)
業務連絡
(576)
コーディネート
(504)
グルメ
(419)
TCB
(384)
音楽
(297)
ジーンズ
(145)
DEE
(34)
スポーツ
(34)
その他
(33)
カワベマサヒロ
(32)
TCB50s
(25)
TCB60s
(22)
バイク・車
(15)
DX066A
(8)
ONLINE STORE
Information
Sweet Sue
TEL : 086-234-5358
詳細プロフィールを表示
Mobile
ブログ アーカイブ
3月 2025
(22)
2月 2025
(22)
1月 2025
(24)
12月 2024
(26)
11月 2024
(25)
10月 2024
(26)
9月 2024
(23)
8月 2024
(23)
7月 2024
(23)
6月 2024
(26)
5月 2024
(24)
4月 2024
(23)
3月 2024
(25)
2月 2024
(22)
1月 2024
(23)
12月 2023
(25)
11月 2023
(27)
10月 2023
(24)
9月 2023
(26)
8月 2023
(24)
7月 2023
(25)
6月 2023
(24)
5月 2023
(26)
4月 2023
(24)
3月 2023
(28)
2月 2023
(22)
1月 2023
(25)
12月 2022
(24)
11月 2022
(24)
10月 2022
(8)
9月 2022
(7)
8月 2022
(21)
7月 2022
(27)
6月 2022
(20)
5月 2022
(25)
4月 2022
(23)
3月 2022
(22)
2月 2022
(21)
1月 2022
(23)
12月 2021
(22)
11月 2021
(25)
10月 2021
(27)
9月 2021
(27)
8月 2021
(27)
7月 2021
(30)
6月 2021
(26)
5月 2021
(31)
4月 2021
(26)
3月 2021
(29)
2月 2021
(24)
1月 2021
(23)
12月 2020
(28)
11月 2020
(29)
10月 2020
(29)
9月 2020
(26)
8月 2020
(26)
7月 2020
(26)
6月 2020
(26)
5月 2020
(27)
4月 2020
(26)
3月 2020
(29)
2月 2020
(30)
1月 2020
(27)
12月 2019
(29)
11月 2019
(35)
10月 2019
(39)
9月 2019
(30)
8月 2019
(33)
7月 2019
(30)
6月 2019
(16)
5月 2019
(38)
4月 2019
(34)
3月 2019
(32)
2月 2019
(26)
1月 2019
(24)
12月 2018
(28)
11月 2018
(33)
10月 2018
(31)
9月 2018
(26)
8月 2018
(27)
7月 2018
(22)
6月 2018
(26)
5月 2018
(25)
4月 2018
(26)
3月 2018
(29)
2月 2018
(23)
1月 2018
(19)
12月 2017
(27)
11月 2017
(27)
10月 2017
(27)
9月 2017
(23)
8月 2017
(26)
7月 2017
(27)
6月 2017
(27)
5月 2017
(26)
4月 2017
(29)
3月 2017
(28)
2月 2017
(23)
1月 2017
(29)
12月 2016
(29)
11月 2016
(27)
10月 2016
(29)
9月 2016
(28)
8月 2016
(24)
7月 2016
(29)
6月 2016
(24)
5月 2016
(24)
4月 2016
(28)
3月 2016
(27)
2月 2016
(20)
1月 2016
(23)
12月 2015
(26)
11月 2015
(30)
10月 2015
(27)
9月 2015
(24)
8月 2015
(27)
7月 2015
(24)
6月 2015
(25)
5月 2015
(27)
4月 2015
(27)
3月 2015
(30)
2月 2015
(22)
1月 2015
(21)
12月 2014
(36)
11月 2014
(30)
10月 2014
(21)
9月 2014
(28)
8月 2014
(27)
7月 2014
(21)
6月 2014
(28)
5月 2014
(31)
4月 2014
(28)
3月 2014
(24)
2月 2014
(23)
1月 2014
(17)
12月 2013
(27)
11月 2013
(34)
10月 2013
(30)
9月 2013
(29)
8月 2013
(25)
7月 2013
(33)
6月 2013
(29)
5月 2013
(32)
4月 2013
(23)
3月 2013
(32)
2月 2013
(18)
1月 2013
(19)
12月 2012
(20)
11月 2012
(29)
10月 2012
(25)
9月 2012
(23)
8月 2012
(22)
7月 2012
(22)
6月 2012
(19)
5月 2012
(20)
4月 2012
(24)
3月 2012
(23)
2月 2012
(13)
1月 2012
(18)
12月 2011
(21)
11月 2011
(32)
10月 2011
(24)
9月 2011
(30)
8月 2011
(12)
7月 2011
(15)
6月 2011
(21)
5月 2011
(27)
4月 2011
(21)
3月 2011
(15)
2月 2011
(12)
1月 2011
(13)
12月 2010
(11)
11月 2010
(13)
10月 2010
(16)
9月 2010
(12)
8月 2010
(18)
7月 2010
(14)
6月 2010
(13)
5月 2010
(21)
4月 2010
(21)
3月 2010
(16)
2月 2010
(9)
1月 2010
(19)
12月 2009
(6)
11月 2009
(16)
10月 2009
(14)
9月 2009
(13)
8月 2009
(10)
7月 2009
(11)
6月 2009
(14)
5月 2009
(7)
4月 2009
(8)
3月 2009
(2)