2025年10月31日金曜日

DALEE'S (ダリーズ) スウェットカーディガン "Racter.KN (ラクター.KN)" ...30s SHAWL COLLAR CARDIGAN AMB.オレンジ



DALEE'S (ダリーズ)のスウェットカーディガン "Racter.KN (ラクター.KN)" ...30s SHAWL COLLAR CARDIGAN をアップしました。
今までにもカラーを変えながら何度もリリースされ、いずれも人気のダリーズのスウェットカーディガン"ラクター"。
今シーズンは派手過ぎない落ち着いた雰囲気のAMB.オレンジです。
吊編機限界密度の20ozの極厚生地で裏起毛が施されており、抜群の保温性を誇るデラックスウエアならではの生地となります。
1930年代が主流のショールカラー「別名ヘチマネック」を旧式吊編機によるコットン素材でリプロダクトした商品。
この生地の丈夫さ、温かさはご存知の方も多いかと思いますが、ショールカラーの首元や全体的なデザインなど含め、ダリーズならではの逸品に仕上がっています。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189187256


2025年10月30日木曜日

TAILOR TOYO (テーラー東洋) リバーシブル別珍スカジャン TT15792 ブラック "POLAR BEAR" × オレンジ/オフ "ALASKA MAP"



TAILOR TOYO (テーラー東洋)のリバーシブル別珍スカジャン TT15792 ブラック "POLAR BEAR" × オレンジ/オフ "ALASKA MAP" をアップしました。
今シーズンも入荷してまいりましたテーラー東洋の別珍スカジャン。
今シーズンも昨シーズンに引き続き、アラスカをモチーフとした通称「アラスカジャン」。
稲妻と白熊の柄が有名ですが、この流氷と白熊の柄も実在するヴィンテージを再現しており、ただでさえ希少なアラスカジャンのなかでもスーパーレアな一着と言えます。
袖には人気の犬ぞりの刺繍も入っています。
リバーシブル面はアラスカのマップ柄で、ブルーのALASKA の文字は、オレンジのボディとの組み合わせならではの配色。
1950 年代後期に米軍から依頼され「港商」(テーラー東洋の前身)が製作し、アラスカ米軍基地内のPXに並んだ作品で、当時はアラスカの写真やポストカードをもとに職人が絵柄をデザインしていました。
別珍とアセテートのリバーシブルタイプになっており、裏面にはキルティングによってしっかりと中綿が入った防寒性もあるスカジャンです。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189175853


2025年10月29日水曜日

SUGAR CANE (シュガーケーン) ブラックウォバッシュ・ワークシャツ SC29585 "8.5oz. BLACK WABASH STRIPE WORK SHIRT" ブラック



先日入荷のお知らせをしたばかりのシュガーケーンのブラックウォバッシュ・ワークシャツ"SC29585"。
予想以上の人気であっという間に完売していましたが、Sサイズ以外は再入荷してきており、現状M,L,XLサイズが数点ずつございます。
Sサイズは来春分でオーダーしておりますので、春頃までお待ち下さい。
20世紀初頭に存在したものの、ヴィンテージで見つけることはインディゴブルーよりも困難なブラックウォバッシュストライプ。
ブラックの硫化染料でベースを染めたあとに抜染でドットストライプをプリントしており、現存するヴィンテージから色を起こしたため、やや褪色した色味で仕上げられています。
このやや褪色した色味が濃すぎず絶妙な仕上がりで、人気の理由の一つです。
ガチャポケやギャザー始末など各部の仕様も比較的古い年代のディテールを採用。
左前立の裾裏にはユニオンチケットが縫い付けられ、脇スリット部分にはセルビッジ付きの力布(補強布)、巻き縫いの終わり部分は空環始末など細かい凝ったディテールも見所です。
インディゴウォバッシュはお持ちの方も多いからか、絶妙な色味も含めた全体的なクラシカルな雰囲気がが良いからか、入荷後予想以上に人気となっておりますので、是非あらためてチェックしてみて下さい。

2025年10月27日月曜日

DALEE'S (ダリーズ) コットンニット "Antique Singer (アンティークシンガー)" ...20S SINGER KNIT グリーン



DALEE'S (ダリーズ)のコットンニット "Antique Singer (アンティークシンガー)" をアップしました。
以前にも何度かリリースされ人気の高かったシンガーニットが少し形を変え、再リリースです。
1920年代頃のトルソーに張られていた特殊な素材を再現した独特な雰囲気の生地で、前回はコットン・ポリエステルでしたが、今回はコットン100%となっております。
和歌山の特殊編機によるリブ素材で、太さが異なる2色を撚合わせ、緯糸を一定間隔で差し込む特殊製造企画。
80代の職人が引退後、数年の時を経て再開した稀少な限定素材となります。
今回は首元が以前のショールカラーではなく、1910年フランスアーミーセーターの形状を起源に、バランスを取り直した独特のデザインで、クルーネックとV形状が融合した特殊な首周りが魅力です。
首元以外はシンプルなデザインなので、シャツやカットソーなど色々とコーディネートをお楽しみいただければと思います。
メーカーも既に完売しているようですので、是非お早めにチェックしてみて下さい。

詳細はこちら
https://www.sweet-sue.com/?pid=189131196


2025年10月26日日曜日

デラックスウエア2026春夏物展示会



先日の東京でのデラックスウエア展示会。
今回は日帰りだった為、東京滞在は4時間ほどでしたが、デラックスウエアの展示会のみだったのでじっくりと見てきました。
定番のネルシャツやスウェットをはじめ、Tシャツや半袖シャツなど夏物も多く、かなりボリュームのあるラインナップで新作も色々とリリースされていました。
やはり目玉の一つは20周年特別企画第五弾としてリリースされるデニムヘビーネルシャツでしょうか。
デニムとヘビーネルの融合と謳うデラックスウエアならではの企画で、皆様お好きなデニムの経年変化とヘビーネルの柔らかさと保温性が混在するオリジナルデニムストライプ生地を使用したシャツになります。
こちらは10年ほど前に一度リリースされ、その際はあっという間に完売した印象深い商品で、古くからのデラックスウエアファンの方はご記憶されているかもしれません。
その他、新作のハワイアンシャツにハンドルミシンを使用したボウリングシャツ、各種Tシャツ類など色々とおすすめの商品がございます。
ダリーズからは、高密度コットンサテンを使用したジャケットやレザーベスト、昨シーズンも人気の高かったストラクチャーニットTシャツなどこちらもおススメの商品が色々とありました。
展示会資料がございますので、気になる方は是非店頭にてご確認下さい。
恒例の内覧会も予定しておりますので、また決定しましたらご報告させていただきます。




2025年10月25日土曜日

ダッパーズ2026春夏物内見会



ダッパーズから2026春夏物のサンプルが届いております。
ここ数年、人気の高いプリントTシャツやフロッキースウェットなどのカットソー関係をはじめ、ワークジャケット、フリスコパンツ、キャスケット、レザーサンダルなどダッパーズならではのアイテムがリリースされます。
本日明日と店頭にてサンプルをご覧いただけますので、お時間のある方は是非お越しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。